News

さいたま国際芸術祭2023 映画『沼影市民プール』上映試写会 予約受付中!
さいたま国際芸術祭2023 公募プログラムにて、太田信吾監督最新作『沼影市民プール』上映試写会を開催いたします。
今年度いっぱいで、閉鎖・解体が決定しているさいたま市の沼影市民プール、最後の夏季営業に密着した自信作となっております。

-------
さいたま国際芸術祭2023 公募プログラム 
太田信吾監督最新作『沼影市民プール』
音楽  SuiseiNoboAz

概要:
今年度いっぱいで、閉鎖・解体が決定しているさいたま市の沼影市民プール、最後の夏季営業に密着したドキュメンタリー。
海がない埼玉で”埼玉県の海”として、52年間市民に愛されてきた沼影市民プールが、老朽化、及び、新しい小中一貫校建設によって、取り壊されようとしている。私たちは、沼影市民プール最後の夏とその後に密着。
最高気温35度以上の猛暑日が続いた2023年のさいたま市。プールサイドの気温は、連日50度近くまで上がっていた。ライフセーバーまでも熱中症で倒れる暑さのなか、連日撮影が行われた。そこで見えてきたのは、コミュニティースペースとしての沼影市民プールの素顔だった。
レジャープールと屋内プールが併設されている、沼影市民プールでは、夏季営業日だけでなく、1年を通して、さまざまな人々の憩いの場となっている。高齢者の方や、障害をもった方、子どもから、水泳嫌いまで、多様な人々が、さまざまな理由でここに集まってくる。ある人は、健康維持のため、ある人は、水泳の全国大会をめざして、またある人は、友人とおしゃべりするために。
さいたま市のパブリック・コメントには、沼影市民プールの存続を願うコメントが後を絶たず、その数はパブリック・コメントでは異例の500通を超えた。沼影市民プールで、私たちが、実際に目にしたのは、血縁を超えた強くて太くて暖かい信頼であり、その信頼の先に広がる、拘束性のない、ゆるくて優しい「つながり」であった。
東京オリンピック以降の日本における、都市開発の光と影を描き出す珠玉のドキュメンタリー。

日時:2023年12月6日(水) 午前の部:9:30〜/夜の部:18:30〜
※夜の部のみ、上映後、さいたま国際芸術祭2023プロデューサー 芹沢高志氏と太田信吾監督による、特別対談を予定。

上映会詳細(さいたま国際芸術祭HP)

監督:太田信吾 Shingo Ota
1985年長野生まれ。早稲田大学文学部卒業。大学では哲学・物語論を専攻。
『卒業』がIFF2010優秀賞を受賞。初の長編ドキュメンタリー映画『わたしたちに許された特別な時間の終わり』(13)がYIDFF2013をはじめ、世界12カ国で配給された。その他、監督・主演作に劇映画『解放区』(14)、近作に短編映画『サンライズ・ヴァイブレーション』(21)、ドキュメンタリー映画『想像』(21)。演出を担当したテレビ番組『フードトラッカー峯岸みなみ』が全8話放送。チェルフィッチュ『三月の5日間』香港公演(10)で初舞台、俳優としても活動。出演作にKAATプロデュース『未練の幽霊と怪物』、PARCOプロデュース『クレイジーハニー』、ドラマ出演作に『夢を与える』(WOWOW)、『東京怪奇酒』(テレビ東京)など。

場所:浦和コミュニティセンター  多目的ホール(〒330-0055 さいたま市浦和区東高砂町11番1号 JR浦和駅東口下車徒歩1分 浦和PARCO 10F)

参加費:
無料・予約優先

Googleフォーム予約:https://forms.gle/GVNWvjyyPomFbNYr6

公式LINE:
@636vjnfs   

企画・製作:ハイドロブラスト
プロデューサー:竹中香子


映画『沼影市民プール』:第一回沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバル インダストリー部門参加

現在、絶賛制作中の映画『沼影市民プール』は、第一回沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバル インダストリー部門に選出されました!

世界の映画関係者に向けて作品をアピールするピッチングの機会をいただきました。南米ペルーからオセアニアのニュージーランド、トンガ、オーストラリアに加えて、東アジア・東南アジアからは、マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピン、台湾、日本と15の企画が選ばれたということです。

選出作品:https://cinema-at-sea.com/industry_eng_sp.html

 

第一回 Cinema at Sea-
沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバル 概要

名称:   第一回 Cinema at Sea-沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバル
英語名称: Cinema at Sea- Okinawa Pan-Pacific International Film Festival 2023
主催:   NPO法人Cinema at Sea
開催期間: 2023年11月23日(木・祝)~11月29日(水)
開催会場: 那覇市ぶんかテンブス館テンブスホール等、那覇市内を中心とした会場で上映

竹中香子の《ちょっとだけ“めんどくさい”俳優になるためのワークショップ》Part2
12月末にフランス演劇教育に関するオンラインレクチャーとワークショップを開催します。絶えず聞こえてくるハラスメント関連のニュースに心を痛めておりますが、私は「尊厳 dignity」という観点からアプローチしていきたいと考えています。他者の「尊厳」を大切にすることももちろんですが、まずは現場に関わるすべての人が、自らの「尊厳」を大切にすることとはどういうことかを参加者の皆さんと考えてみたいと思います。
フランスの教職過程では、演劇の創作現場に限らず、移民の子供たちが多く住む貧困地域で「尊厳」の教育を学びましたが、その時、自分の「尊厳」を大事にしているかどうかで、同じことを言われても、その言葉が「暴力」にも「意見」にもなりうるということを感じました。他者と関わる上で、一番大切な自分の「尊厳」を少しづつ育てていけたらいいなと思います。(竹中香子)

-----------
演劇教育の可能性と俳優の「尊厳」について考える《レクチャー+ワークショップ》です。 Zoomで行う【座学編】ではフランスの演劇教育について、竹中香子さんがご自身の体験にもとづいて語ります。【実技編】では、座学編の内容を基づいたワークショップを少人数(16名)で行います。【座学編】のみの受講も可能です。演劇関係にとどまらず、教育関係のみなさまにも参加していただきたい講座です。

日時:
【座学編】2023年12月26日(火)19:00-21:30(Zoom開催、アーカイブ配信あり)[【座学編】のみの受講も可能]
【実技編】2023年12月27日(水)18:00-21:30(高田馬場 新宿区立戸塚地域センター)[【実践編】の受講料金には、zoomでの【座学編】の料金も含まれています。]

会場:
新宿区立戸塚地域センター(高田馬場駅徒歩3分)東京都新宿区高田馬場2-18-1
[二日目の実技編の会場となります。座学編は自宅等でご視聴ください]

料金と予約:
【座学編のみ】1500円(定員80名)
【座学編・実践編】5000円(定員16名)
ご予約と詳細はこちらから:peatix

プログラム
座学編(26日):
座学編はZoom配信となります。
前半は、グランゼコール(Grandes Écoles)と呼ばれるフランスの高等教育機関における国立高等演劇学校での俳優養成教育課程(3年)、後半は、コンセルバトワールなど行政機関が運営する芸術教育に携わる教員を養成する「フランス演劇教育者国家資格」取得のための教職課程(1年)について、実体験としてお話しさせていただきます。教職課程では、演技にまつわる授業だけではなく、芸術鑑賞や対話教育も積極的に取り入れられ、「他者とつながる」方法としての演劇の実践を学びます。また、移民国家としてのフランスにおける演劇教育として、貧困地域で育った子供たちや、さまざま宗教及び政治背景を持った子供たちの「自己肯定感」を高める役割にも言及します。

実践編(27日):
実践編では、座学編でお話した内容をもとに、フランスにおける俳優教育をアレンジし、俳優が単に戯曲や演出家の指示に従って、演技をする受け身な存在ではなく、ひとりのクリエイターとして創作に関わるアーティストであるという「尊厳」を養う、という観点から実技を交えて俳優教育の実践を行います。演劇経験が全くない方の参加も大歓迎ですし、実技は行わずに、ディスカッションのみに参加というスタイルも可能ですので、お気軽にご相談ください。

主催:MK企画/ハイドロブラスト
問い合わせ:mkkikaku2021@gmail.com(MK企画 片山)
埼玉映画ネットワーク上映会『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』:太田信吾監督ゲスト出演
11月13日(月)に浦和の埼玉会館で行われる、埼玉映画ネットワーク主催『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』上映会にて、さいたま国際芸術祭2023公募プログラム映画『沼影市民プール』の監督として、太田信吾監督がアフターセミナーに出演いたします。
お近くのかたはぜひお越しくださいませ。
--------
『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』
【場所】埼玉会館小ホール
【日時】11月13日(月)
 10:30/14:30/18:30
 ★アフターセミナー開催 / 14時30分の回終了後
  ゲスト:太田信吾さん(さいたま国際芸術祭2023公募プログラム映画『沼影市民プール』監督)
『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』上映会詳細はこちらから:https://www.eiganetwork.or.jp/
映画『沼影市民プール』の予約はこちらから:https://forms.gle/GVNWvjyyPomFbNYr6
太田信吾監督作品『秘境駅清掃人』@浜松アクトシティ12/23

太田信吾監督作品『秘境駅清掃人』が、東アジア文化都市2023プログラムとして12月23日に浜松アクトシティにて上映されます。

お近くの方は、ぜひこの機会にお越しくださいませ。

 

【上映会詳細】

日時2023年12月23日(土) 10:00~13:00

会場アクトシティ浜松〒430-7790静岡県浜松市中区板屋町111-1 コングレスセンター 44会議室)

予約https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02cmcg6nmh931.html

料金情報500円

入場定員100名



【あらすじ】

愛知県半田市で車の部品製造の仕事をしている髙橋祐太さん(28)は趣味のロードバイクの輪行に訪れた長野県天龍村の秘境駅や山道が過疎で倒木や杉の枝などで荒廃している様子を目の当たりにする。彼は乗り降りがしやすいキックボードに乗り換え、秘境駅とその周囲の山道を月1回ボランティアで清掃するプロジェクトを始める。彼の清掃活動はやがて地域の人から注目を集め、秘境駅間(小和田→中井侍)を利用したトレイルライドの企画や観光列車の実現に向けて動き出す。

 

【監督ステートメント】

見えないものの中に、大事な問題が潜んでいるのだとしたら、そしてそれを我々映画作家がフィルムに焼き付けて記録/記憶し、未来の、現在の、観客に遺 すのだとしたら、スローに、広角に、物事を見なくてはならない。そんな問題意識に駆られていたタイミングで、私は本作の主人公に出会った。髙橋祐太さんというその主人公は平日は名古屋で製造工として働きながら、休みの旅に往復 六時間以上かけて長野県南端の秘境駅までローカル線で出向き、ローカル線の各駅を清掃して回る。さらに山道をキックボードで巡りながら、倒木や雑草枯 れ葉の除去をして、ツーリングに訪れる人々の事故や災害を防いでいる。なぜ、そんな途方もないことを?それもだった一人で? そんな疑問に駆られたが、彼とコミュニケートする中で気付かされた。「秘境駅が好きだ」そしてそれを守りたいという純粋な気持ちが、彼の行動を支えていた。彼の旅に同行し、ドキュメンタリーを紡ぎたいという想いに駆られた。 その旅路は日本が直面する少子高齢化とそれに伴う地方都市の過疎化、さらにその状況が巻き起こす林業の衰退、山間放棄地の現状といった課題を映し出してゆくだろう。青年の取り組みを追う中で天竜川流域の秘境駅周辺の豊かな自然環境を描き、日本の今を見つめながら、主人公が主体的に行動を起こすことでもたらされるささやかだけれども尊い(と信じる)社会変革を観客と共有すべく、このドキュメンタリー映画制作を決意した。(監督:太田信吾)

 


1 2
トップへ戻る