News

有楽町アートアーバニズム(YAU)にてアートレジデンス

6月15日より、ハイドロブラストは有楽町YAUにてアートレジデンスを行っております◎

線路の眺めが最高。

https://bench-p.com/.../yaustudio-ybase-residentartist-2023/

354052246_6372221592820930_7218401198421385136_n.jpg
四代目、試作!
幾たびの改良が重ねられた、かのうさちあさんのソーラーカヤック、良い感じです。
昨日は淡路島〜大阪の海路で試航してきました。
懸念されていた諸々の許可関係も地域のかた、漁師さん、韓国サイドの友人らのご尽力あり、来月、対馬・釜山の弾丸航海も実現しそうです。

 354927696_6372221679487588_6916162985663735271_n.jpg
2023年度一般財団法人川村文化芸術振興財団ソーシャリー・エンゲイジド・アート支援助成
ハイドロブラストメンバーMaxime Lauret来日&記念ライブのお知らせ

ハイドロブラストメンバーMaxime Lauret氏が来日しました。

1年間日本に滞在し、新作映画のプロデューサーとして一緒に活動をしていきます。

ミュージシャンでもあるマキシムさんの来日記念ライブが、6月1日に高円寺のBAR DEVELOPMENT BASEで開催されます!

オールナイトイベントなので、ぜひ立ち寄ってみてください◎

【冊子掲載】 豊岡市刊行の冊子「深さをもった演劇のまちづくり」ガイドブック
豊岡市刊行の冊子「深さをもった演劇のまちづくり」ガイドブック ーすぐそこに演劇があるまちー にハイドロブラスト 『最後の芸者たち』クリエーション時のスチールが使用されました。
見つけた際にはぜひお手にとってご覧ください。
掲載写真撮影:Bozzo
写真提供:もりめ食堂
教育事業部の竹中さんが研修でカナダ・モントリオールのフェスティバルFestival TransAmériquesに行っています。
教育事業部の竹中さんが、カナダ・モントリオールの国際舞台芸術フェスティバルFestival TransAmerique 2023の若手アーティストの11日間の批評合宿にアシスタントファシリテーターとして参加します。
「International Rendezvous for Young Performing Arts Professionals and Critics」は、毎日若手アーティストたちが作品を見て、ディスカッションを繰り返すというプログラムです。
International Rendezvous 概要(英語):https://fta.ca/en/outreach/rencontres-internationales/...
フェスティバル予告動画:https://www.youtube.com/watch?v=Qt56Omr2jFA
竹中さんの個人ブログにて、フェスティバルの様子をリポートしているので、ぜひ覗いてみてください◎ https://mill-co-run.com/
トップへ戻る